本場北海道より、日本全国へお届けします

電話:0120-788-776 受付時間9:00~18:00

札幌場外市場 根室杉山水産 オンラインショップ

たらばづくしセット

写真をクリックすると、メインの写真が切り替わります。

たらばづくしセット

  • 冷凍
  • NEW
  • オススメ
¥34,800 (税込)
たらばがに好きの方におすすめしたいスペシャルなセットができました!
たらばがにを色々な召し上がり方でお楽しみいただける贅沢なセットです。

さあ、どれから食べますか?

■たらばがに脚(ボイル冷凍)3L・1kg
※こちらのたらばがに脚は、脚が1本ずつ離れていて1肩にまとまっておりません。
ご了承のうえご注文にお進みください。


■たらばがに棒ポーション 500g
■たらばがにほぐし身(フレーク) 200g

商品番号:3704

原産地:①たらばがに脚/ロシア産 ②たらばがに棒ポーション/ロシア産 ③たらばがにほぐし身/ロシア産

内容量:①たらばがに脚〈ボイル冷凍〉3L・1kg前後  ②たらばがに棒ポーション〈生冷凍〉500g前後 ③たらばがにほぐし身〈ボイル冷凍〉200g

賞味期限:商品到着後、冷蔵で2日、冷凍保存で約1ケ月 *1度解凍した商品は再冷凍すると風味が損なわれますので、当日中にお召し上がり下さい。

特定原材料28品目:かに

数量
カートに追加しました。

詳細説明 ~ こちらもあわせてお読みください

召し上がり方

【たらばがに脚】

ボイル後に急速冷凍した商品です。解凍後はそのまま召し上がれます。
キッチンバサミや包丁などで召し上がりやすいようにさばいてください。

かには塩水でボイルしてありますので何もつけずにそのまま召し上がるのが一番ですが、かに鍋、焼きがに、パスタやチャーハンなどのお料理もおすすめです!

※お料理で加熱する場合は、加熱しすぎると身が硬くなりパサパサになりますのでご注意ください。

かにはお料理の最後の方に加えることをおすすめします。

 

【たらばがに棒ポーション】

写真のようにカットしてありますので解凍後、かにステーキ、しゃぶしゃぶ、天ぷらなどでお召し上がりください。
かにステーキの仕上げにバターを溶かしお醤油を少したらすと最高に美味しいですよ!

 

【たらばがにほぐし身】

解凍後はそのままお召し上がりいただけます。
食べやすくほぐしておりますので、色々なお料理にもお使いいただけます。

・かにたっぷりのかにチャーハン

・ほたてなど合わせて海鮮パスタ

・いくらと丼に盛り付けてかに・いくら丼

かにを加えることでぐっと美味しくなります。

※お料理で加熱する場合は、加熱しすぎると身が硬くなりパサパサになりますのでご注意ください。

かにはお料理の最後の方に加えることをおすすめします。

 

 

上手な解凍方法

【たらばがに脚・たらばがにほぐし身】

美味しく召し上がっていただくためには冷蔵庫でゆっくり解凍するのが一番!

急速に解凍されたカニから、旨味成分がドリップとして出てしまいますので、暖房器具の傍に置く、茹でなおす、レンジの使用は絶対にダメです。

水分の蒸発と乾燥を防ぐために、キッチンペーパー、新聞紙などで包み(さらにラップをかけると良い)冷蔵庫など気温の低い場所でゆっくり解凍してください。


完全に解凍しすぎると、水分とともに旨味も抜けパサパサした食感になりますので「8分目程度の解凍」をおすすめします。

※冷蔵庫で解凍する場合、庫内が濡れないように、バット、お皿などを敷いてください。

また長時間放置せず、時々解凍の様子を確認してください。

急ぐ場合は、冷凍がにをしばらく室内に出しておき、塩をひとつまみ入れた 80度のお湯に2〜3分浸す方法と、蒸し器で約5〜10分中火で蒸す方法があります。(1尾まるごとの場合は必ず甲羅を下にしてください。)

※一度解凍したカニは再冷凍はしないでください。

食べきれないカニは、殻から身を取り出してラップに包み保存袋などに入れて冷凍庫で保存しておくと、カニチャーハン、パスタなどお料理に使えて便利です。

 

【たらばがに棒ポーション】

流水解凍をおすすめします。
召し上がる分だけビニール袋に入れて短時間で流水解凍してください。時間は3分~5分ぐらいです。

※なぜ流水解凍がおすすめなの?

生のかには解凍してから時間が経つと黒変します。
カニに含まれているアミノ酸の一種チロシンが酸化酵素のチロシナーゼの作用により酸化され、黒色色素のメラニンが生成されると言われています。

メラニン色素が身の色を黒くしただけで有害ではありません。
召し上がっても問題はなく、カニの味も変わりませんが見た感じ気持ち悪く感じますよね。
黒変させないためにも必ず流水での短時間解凍をおすすめします!

 

温度帯の違う商品の同時購入について

通常は、冷凍商品と冷蔵商品をご一緒にお届けの場合は、冷蔵便で発送いたします。

冷蔵便でお送りすると、冷凍商品は解凍された状態で届きます。
それぞれの商品温度を保った状態でお届けするためには、冷凍商品と冷蔵商品を別々にお送りする必要があります。

冷凍商品と冷蔵商品を別々にお届けご希望のお客様は、お手数おかけいたしますが、温度帯ごとに別々にご注文くださいますようお願いいたします。

その際、別々に送料が発生いたしますのでご了承くださいませ。

 

商品が届いてもすぐに冷凍庫、冷蔵庫に保管できない場合

冷凍庫に入らない場合は、商品が届きましたらハコを開けていただき中に入っている保冷剤が凍っているかご確認ください。

【凍っている場合】保冷剤を箱の中に戻し、フタをしっかり閉めて涼しい場所で保管してください。

【解けている場合】ご自宅の凍っている保冷剤と交換して、フタをしっかり閉めて涼しい場所で保管してください。

 

送料について

詳しくはこちらからご確認ください。

カテゴリ一覧

ページトップへ

この商品を見た方へおすすめ商品